世界は広いようで狭い-高校時代の友人と再会して-

2017年1月24日

こんにちは!事務局メンバーのまっきーです。
僕の留学シリーズ第2弾は、大学1年の春休みに行ったフランスについてです。
前回のニューカレドニアの記事は読んでくれましたか?写真だけでもきれいなので目の保養にどうぞ!笑
それでは第2弾「フランス」への旅、スタートです!
 
今回の旅は、大学でフランス語を教わっているフランス人の先生がコーディネートしてくれたものでした。今回は、大学に入って鍛えたフランス語がどの程度通用するのかを確かめるべく、応募しました。以前参加したニューカレドニアへの研修では、フランス語が少ししか分からず英語を使う機会が多かったため、今回の旅行ではしっかり勉強を始めたフランス語を更に鍛えるという意味でもとても気合いが入ります…!
 
フランスまでは日本から飛行機で約14時間。日本を夜に出発してフランスに朝到着するイメージです。
 

テロ事件後のフランスへ、パリで感じたテロに屈しない強さ

 
10958196_748346201951112_3400984944857478669_n
 
僕がフランスに行く1か月前に「シャルリー・エブド」が襲撃されるという痛ましい事件があり、当時のパリ市内は厳重な警備が敷かれていました。多くの人が集まる場所では必ず荷物検査が行われ、武装した警官が巡回を行い、エッフェル塔周辺では兵士がライフル片手に警備していたのを覚えています。僕が居た2週間の間にも、駅で不審物が発見されたことで別の駅に向かったり、電車自体が運休したりと、日本では考えられない状況が日常茶飯事となっていました。そのような中でもとても印象的だったのは、日常の生活を続けようとするパリの人々のテロに屈しない強さです。
 
10378951_748347361950996_4049450632683582152_n
 
これは、パリの市役所です。垂れ幕を見ると、当時連帯を示すスローガン「私はシャルリー」という文字が書いてあります。
 

パリ市内とユースホステル「MIJE」(ミージュ)

 
今回の旅行の舞台「パリ」では、歴史的な建築物がたくさん残っていました。
まずは、建物の雰囲気をつかんでいただくために、宿泊したMIJEというユースホステルの中をお見せします。
おしゃれな中庭があり、ヨーロッパ各地からたくさんの人がたくさん来ていました。
 
10378951_748342541951478_4314960656373539054_n
 
MIJEでの朝ご飯はバイキング形式で、シリアルやココアも選べます。主にヨーロッパの方が来ていて、食堂の中で会うと気軽に挨拶するようになっていたことを覚えています。始めは緊張して話しかけづらかったですが、自分から挨拶してみると、相手も挨拶を返してくれてうれしかったです。個人的な感覚ですが、日本では味わえない非日常を感じた瞬間で、「外国に来た」という実感も持ったのもこの時でした。
朝ご飯を食べながら、コーディネートしていただいた教授と話をして、フランスやパリが現在どのような状態にあるのかを教えて頂きました。
 
MIJEの周りにはセーヌ川の中州の島「シテ島」に行ってみましょう。
 
10982353_748344935284572_218879173720430848_n
 
皆さんご存知、「ノートルダム大聖堂」がありました。世界史の資料集に写真が載っていることもありますが、近くで見るとこんな感じです。
 
中に入ると、きれいなステンドグラスが目に飛び込んできます!
 
10941311_748348261950906_8182922321350898599_n
 
ノートルダム大聖堂の近くに、こんな橋がありました。人だかりができていて、鍵がたくさんかかっている変な橋です。
 
11014844_748344235284642_7460925631705464867_n
 
この橋は「恋人の橋」と呼ばれている橋で、お互いの名前を書いた南京錠を橋の欄干にかけ、鍵をセーヌ川に投げると永遠の愛がかなうとされている橋です。鍵をかけすぎて橋が壊れたこともあるとか。カップルでパリに行く機会がありましたら、おすすめの場所です。
 

ニューカレドニアで出会った友人との再会

 
パリ市内を満喫していくうちに、ニューカレドニアで出会った友人がパリの大学に来ていることを知りました。その友人は「パリ政治学院」という大学に留学に来ていて、パリ市内を一緒に歩きました。この大学、現職のオランド大統領の出身大学でもあります。
旧友と再会してからは、僕がニューカレドニアから帰国した後の話や、なぜパリに来たのか、留学中の大変なことなど、あっという間に時間が過ぎていきました。
一番の思い出は、エッフェル塔の夜の姿を間近で見たことです!
 

マカロン発祥の地へ

 
パリを満喫した後は、サンテミリオンという場所に向かいました。
ここは、マカロン発祥の地とされていて、昔の修道女がマカロンを作ったといわれています。
日本で売られているものとは異なり、キッチンペーパーのような紙に1つひとつくっついていて、1シートにまとめてマカロンがくっついているイメージです。とても素朴な味で、おいしかったです。気になる方は、調べてみてください!
 
色々な場所に行った今回の留学でしたが、残念だったことが1つあります。
 
なんと・・・
ルーブル美術館に行けませんでした!!!!!
次回、フランスを訪れた際には、絶対に行きたいと思います!!!

齋藤正幹

通称まっきー。青春基地スタッフ。大学2年生。