「選挙権がやってきた!?」

2016年7月10日

選挙権が18歳に引き下げられて注目が集まってはいるけれど、なんとなく敷居が高いし、自分の一票なんてそんなに関係ないかも、、、と思ってはいませんか?
海外では選挙権が18歳のところも多く、私も普段から友達と政治について議論をしてきました。特に国際情勢が不安定な中、国内外の政治への関心は高いです。一歩間違えると大変な事態を招いてしまうかもしれないという緊張感から、責任を持って真剣に討論することもありました。
 
この前のイギリスの欧州連合離脱是非を問う国民投票について、ニュースで聞いた方も多いかもしれません。離脱派が51.89%、残留派が48.11%と本当に僅差で世界を揺るがす勝敗が決まりました。そう、一人一人の投票に意味があったのです。そして、イギリスでは、投票をしなかった若者や、投票を後悔している人々がいることを知っていますか?
 
それはとても残念なことだと私は思います。せっかく高校生でも社会人の一人として声を聞いてもらえる権利を与えられたので、使うべきですよ。
ただ、投票するなら責任を持って行動して欲しいし、しないにしても、せっかくの機会、皆さんも選挙について考えてみてください!
 

日本の政治についてわからない!だからこそ勉強会に参加

 
IMG_7700
 
日本の政治について私は、帰国してからニュースやテレビの特集で有名な候補者の名前や政策について耳にする程度でした。政党は多いし、右翼、左翼、曖昧なところも多い。似たようなことを言っている中からどうやって選ぶの?マニフェストってそもそも何?一人で読もうと思っても、量は多いし、書いてあることもイマイチよくわからない、、、
先日、そんな私にはぴったりのイベント、「今さら聞けない!選挙初心者のためのマニフェスト勉強会」に参加してきました!
東京の中心、渋谷にある会場にはアットホームな雰囲気があって、大学生たちが笑顔で優しく迎えてくれました。
 
ノートとペンを持って、勉強会に臨むぞ!という気分でしたが、必要なことや要点はもう事前に「10代がつくったマニフェスト比較シート」にテーマと政党別にまとめてありました。本当に見やすくて、各政党の比較も簡単にすることができ、驚くほど役に立ちます。また、こうやって政策を並べてみることによって、改めて気づくこともたくさんありました。
実際にパネリストの方々の発表ですが、候補者やニュースキャスターなどよりははるかに身近な大学生たちの説明は馴染みやすく、自然に理解することができました。事前に準備をしてきてくださったおかげで、見逃しそうな部分の指摘や、注意するべき点などもわかりやすく教えていただき、質問にも答えてくださいました。同時に、大学生でも難しいところや理解しづらいことがあることを知って安心しました。
特に主な論争やどのような政策が主流なのかを対立して比較してくれたことで理解度が高まりました。どうして各党がこのような主張をしているのか踏み入ったところまで丁寧に解説してくださったことで、背景まで捉えることができました。同様に専門用語などの説明や制度などについての補足の説明は選挙初心者の私にとってはとても有難かったです。
 
「マニフェストに何が書かれているのではなくて、何が書かれていないのかが大事」や「マニフェストは次の選挙の時に振り返ってみて、実際にどの党がどれだけ主張していることを実行したのか確認するのが面白いと思う」などと、マニフェストを違う観点から考えることにも納得したし、興味深いと思います。
その後の作戦会議では、もっと細かく政策や問題点等について議論することができ、見逃していた盲点なども指摘していただいてより深く考えることができました。
 
IMG_7690
 
実際にみなさんがどのような論点に注目しているのかとその訳を述べてくださり、私にとっては新鮮な第三者の客観的な意見を聞くことができました。(こうやって同世代の意見を交換しあうことはパリでは日常的であったので、日本でも普通に休み時間にこういう話ができたらな、と思います。)
また、根本的な今の日本の問題点やそれらの解決法を考えてみました。さらに、日本国内の話だけではなく、この選挙の国際的な重要さなどについても分析することができました。
 
私が気づいたことは、高齢者が多い日本ではやはり彼らをターゲットとした政策を売りにする政党が多いことです。それは逆に、目先のことや話題性のあることを政策としてあげていて、ロングタームの政策について言及していない(ポピュリスト的な)政党が多いことです。だから、若者として、現在にとらわれず、将来、私たちにとって利益のありそうなことを言っている政党を探すのが大事だと思います。
 
これだけ語っておきながら、実は私は今回、選挙権を持っていません。それに、政治ってちょっとばかばかしいと思ったりもします(笑)でも、無関心や無知でいるのも嫌だし、知っておくことってとても大事だと考えます。
政治が高校生の中でもっと身近になると嬉しいです!

さえ

色々な人に会うのが好きなインターナショナル生です。